2019.02.09 Saturday
珈琲タイム
この時期・・鍋料理が多くなる気がする・・我が家では。
個人的には・・豆腐が好きなのですが?木綿?絹?
何が違うの????
見ため?舌ざわり?製造方法?
大きな違いは製造工程の最後に使用する型箱の違いでした。
沢山の穴の開いた型箱(木綿)
型箱に布を敷き豆乳を流し込みその上から圧をかけ水分を外に流し固める
その時の布の目が豆腐に付きいてますね
穴の開いていない型箱(絹)
型箱に濃いめの豆乳を流し込みそのまま固めます布は敷かないので
なめらかでつるんとした豆腐が出来上がります。
一度手に取って見比べてはいかかでしょうか?
ちよっと人に話したくなる雑学でした。
by武道太郎
- Selected Entries
-
- 珈琲タイム (02/09)
- Categories
- Archives
-
- February 2019 (3)
- January 2019 (8)
- December 2018 (8)
- November 2018 (3)
- October 2018 (1)
- September 2018 (8)
- August 2018 (2)
- July 2018 (8)
- June 2018 (2)
- May 2018 (3)
- April 2018 (5)
- March 2018 (6)
- February 2018 (3)
- January 2018 (4)
- December 2017 (4)
- November 2017 (5)
- October 2017 (15)
- September 2017 (10)
- August 2017 (7)
- July 2017 (18)
- June 2017 (11)
- May 2017 (12)
- April 2017 (15)
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-